Q |
「エコキュート」と言う名前はどういう意味 |
|
|
「炭酸ガス」を冷媒に使って、約90度の温水を作ることの出来る「ヒートポンプ」形式の給湯器の愛称です。
製造メーカーはたくさんありますし、機能 性能 構造など多様です。ご希望をまとめて、検討ください。
|
Q |
耐久年数はどのくらいですか |
|
|
目安として約10年でしょう。機器の設置全てを「リース契約」で取り付けた場合 10年で計算します。
販売が始まってまだ10年は経過していません。
|
Q |
補修用性能部品の最低保有期間は何年ですか |
|
|
製造打ち切り後6年です。
電気部品等 製品の機能を維持するために必要な部品については製品耐久年数をめどに保有するようにすると
メーカーは言っています。
|
Q |
工事代はどのくらいかかりますか |
|
|
設置する条件によって変わります。基本的に次のようなものを積算します。
1 設置する場所の基礎工事 設置する機器によって総重量が500キログラムを超えます。
2 貯湯タンク部と熱交換器の接続工事 及び 保温工事
3 給湯つなぎこみ工事、又は 給湯配管工事 及び 保温工事
4 電気工事 熱交換器への200ボルトの電源工事 リモコン取り付け工事
5 機種によって、浴槽への給湯、保温 温水循環 保温工事
おおむね 8万円から20万円程度 詳細は設備工事担当に積算見積りを依頼してください。
|
Q |
どんな便利機能がありますか |
|
|
給湯専用、風呂追い炊き機能つき、酸素入浴機能つき、床暖房機能つき、マイナスイオンを含んだホームサウナ機能つき等
機種によって違いますし、セールスポイントですからカタログ等でお確かめください。
|
Q |
どんな機種がありますか |
|
|
貯湯タンクと熱交換器の分離型、貯湯タンクのサイズで狭い場所での設置型、又 その一体型、集合住宅対応スリムタイプ
などが在ります。メーカーサイトやカタログをどうぞ
|
Q |
選ぶ時に どうしたらいいの どういう風に考えるの |
|
|
おおむね次のようにしたらと考えます。
1 ご家族の人数、浴槽の大きさ、給湯を何箇所するか、シャワーはよく使うか などから給湯するお湯の量でタンクの容量を
決めます。
浴槽 200リットル シャワー6回 洗物 手洗い 洗面 員数 4−7人 で 460リットル
浴槽 200リットル シャワー5回 洗物 手洗い 洗面 員数3−5人 で 370リットルが目安
2 お風呂の使い方から 給湯の方法を給湯専用 セミオート フルオート等の機能の内から、便利機能への希望も勘案して決定。
追い炊きなどの機能なしで 浴槽にお湯はりだけでは 給湯専用です。
3 容量や機能が決まったら、貯湯タンクの形状を設置スペースなどの条件を勘案して機種を決めます。
4 便利のいい使い方から、取り付ける「リモコン」を決めます。
|
Q |
取り付けるとき 「オール電化」にしないといけないの |
|
|
必ずしも必要ありません。
深夜電力を使いますので 電力会社とその契約をする必要があります。電気温水器と同じです。
ただ 電気を使う時間帯の検討から「エコノミーナイト」や「オール電化」にして、電力の使用契約の検討、
電気の使い方で家庭内での「省エネ」の検討をお願いします。
|
Q |
動作時の音はどのくらいですか |
|
|
貯湯タンクからの音はありませんが、炊き上げ運転中熱交換器ユニットから エアコンの室外機のような音はします。
大きさは、メーカーや機種によって違います。
また、凍結防止運転中も音がします。寝室の近くやご近所の迷惑になる場所への設置は注意が必要です。
|
Q |
お湯が足りなくなることはありませんか |
|
|
在ります。
節約のために ご家庭でのお湯の使用量を想定して沸かす湯の量を制御したりする機能を持ったものもあります。
これらの機種では 急に湯の使用量が増えると足りなくなります。
無論、昼間の追い炊き機能などを利用できますが、計画的な機器の利用をかんがえる必要があります。
上手な使い方で 経済的なお湯切れのない生活は可能ですし、楽しみましょう。
|
Q |
エコキュートの電気代は 1ヶ月1000円と聞きますが・・・ |
|
|
そういうコマーシャルを見聞きします。 そういうこともあるとは思いますが、もう少しかかるとお考えください。
この値は、給湯ランニングコストの算定基準に基づいて、一定の条件の下で試算された値と思います。
お湯の使い方は、その量、設定温度など同じ家庭で前年の同じ月と比べても 決して同一ではありません。
「事例」で説明しましたように、節約を考えながら使うことが重要でしょう。
|
Q |
井戸水でも使えますか |
|
|
上水道に接続して使うのが基本です。
製造メーカーでは「井戸水」での使用を認めていません。
「飲用」に使っている水だから・・・とお考えでも、井戸水の成分によってトラブルが発生することがあるからです。
|
Q |
3階でも給湯できますか カランを選びますか |
|
|
上水道の圧力を減圧して使います。おおむね2階まででしたら給湯可能です。
ご使用の湯水混合カランの種類によっては2階でも給湯圧力が不安定になることがあります。
手元ストップシャワーやマッサージシャワーをお使い。シングルレバー湯水混合栓などで出湯量が少ない場合。
このような場合は、給湯加圧装置が必要です。設置工事時にご検討ください。
|
Q |
熱交換器と貯湯タンクの高低差に制限がありますか |
|
|
在ります。
設置工事業者と打ち合わせください。
|
Q |
入浴剤の使用について |
|
|
給湯専用タイプで浴槽に落とし込み給湯では問題ありませんが、追い炊き可能タイプなどでは、生薬 ミルク成分配合入浴剤
硫黄 酸 アルカリなどを含んだ入浴剤や洗剤の使用、浴槽内での石鹸の使用などはしないでください。
|
Q |
寒冷地 塩害注意 などの地域でも設置できますか |
|
|
それぞれの地域でご使用になれる機器が製造されています。製造メーカーか設置業者にお尋ねください。
|
Q |
シュミレーションは何処に申し込むのですか |
|
|
パナライフメンバー店で承ります。費用はかかりません。
また、各地の電力会社、設置工事業者でも可能と思われますが、お客様の個人情報を使うことになりますので
申し込みとともに「同意書」が必要になる場合があります。
正確には、現在ご使用中の給湯器の種類、使用年数、購入価格、毎月の電気代、灯油をご使用でしたらその毎月の費用。
家族の人数、給湯箇所数などが1年分わかればより正確なシュミレーションが出来るでしょう。
簡易的には、それらのデータの1か月分だけでも可能です。
|
Q |
電力の契約種別の選定はどうするのですか |
|
|
通常の電気使用契約では 従量電灯契約ですが、
電気温水器の場合、その契約に加えて深夜電力契約をしますが、昼間留守が多く夜間に電気を使うことが多い場合
昼間の費用が割高でも夜間が70%引きになる「エコノミーナイト」契約」にすることもあります。
中国電力の場合、オール電化住宅では、季節別時間帯別電灯「ファミリータイム」プラン 1 と 2 が在ります。
給湯器設置に関して電灯使用契約の選定には、施工業者、電力会社とご相談ください。
また、電力会社によってはそのホームページで、より効率のよい電気の使い方のアドバイスを行っている場合もあります。
|
Q |
機器が高額で 工事費もかかりますが・・・ |
|
|
そのとおりです。
シュミレーションをしていただくとよく判るのですが、実際に現状でかかっている給湯経費、機器代金、耐用年数も含めて
計算しますと 改めて 現状でもかなりの給湯費用がかかっていることを認識していただけると思います。
そこから、エコキュートの耐用年数を10年として比較計算をして見たらご理解いただけると思います。
費用は
1 機器 工事費の合計を現金決済
2 6年程度の低金利ローン返済 販売業者によっては10年もあるようです。
3 10年の「リース契約」
等の方法があります。
メンテナンス契約についての注意も必要です。
また、高効率給湯器導入促進事業費補助金として「エコキュート導入補助金制度」があり 利用することが出来ます。
詳細は、ホームページ http://www.jeh-center.org に紹介されています。
パナライフグループでは、事前にご利用のご案内もしています。お問い合わせください。
|
Q |
メンテナンスは どうなりますか |
|
|
メンテナンスについては、販売する側で条件をつけて提供しているようです。
フルメンテナンス、長期保障契約 家電製品と同等の契約で長期保障、メーカーの保障期間のみその規定によって
修理保障するもの など 多種多様です。購入時にお問い合わせ検討してください。
|
Q |
オール電化にしたら電気代70パーセント引きと聞きましたが・・・ |
|
|
ご家庭でお使いの電気の料金が全てそういう割引になるわけではありません。
特定の販売業者や設備業者が提供するのでなくて、電力会社が深夜電力利用契約によりお客様に提供しています。
「オール電化」割引もありますが、詳細は、電力会社にお問い合わせください。
また、電力会社によっては、そのホームページ上でお客様の「登録」アクセスによる より効率のよい
電化生活のアドバイスを提供している会社もあるようです。
|
Q |
エコキュート 電気温水器 オール電化 は 全ての人がお得になるのですか |
|
|
必ずしも そうはいえないと思います。
機会がございましたら、遠慮なく 詳しいデータをそろえてシュミレーションを申し込んでご検討ください。
現在お使いの給湯器が寿命が近い、台所や浴室などのリフォームを検討している、新築する などという場合も
シュミレーションで検討するには良い機会と思います。
また、私共から申しますと、家電製品の冷蔵庫、洗濯機、エアコン、照明器具、食器洗浄器、映像機器等の
省エネに取り組んだ最近の製品をお使いになる買い替え「節約」という提案もいたしております。
|
Q |
|
|
|
|
Q |
|
|
|
|
Q |
|
|
|
|